菰野きむら歯科の医院ブログ

診療時間:午前9時から13時/午後14時から18時/木曜午後は16時まで、休診:月・日・祝

NDL ミントセミナー

こんにちは。 歯科衛生士の久山です。

今回NDL主催のミントセミナー SRPベーシックコース2日間受講しました。

自分が感じたことや思ったことをまとめてみました。

そもそもSRPとは“ルートプレーニング”の略で歯周病でとても重要な治療です。

SRPでは、歯に付着した縁下歯石や不良肉芽組織などを機械的に取り除いて、根面を滑沢にします。滑沢にすることにより、歯周病の改善やプラークが付きにくくなるため、セルフケアで再発を防ぐことができます。その際に使用する器具の基本操作や、キュレットの研ぎ方を、今回のセミナーで教えて頂きました。

私自身は歯科衛生士2年目ということもあり、どの程度SRPができているかわからないため、先輩衛生士さんに確認や指導をしてもらっています。

今回のセミナーではSRPの基本操作を確認すると共に、SRP時のコツを自分のやり方とは違う角度から教わりました。固定歯や把持の仕方を少し変えるだけでやりやすくなり、自分の中で吸収できました。

正確なSRPを行うには技術や経験も大切ですが、器具の管理を日々怠らないように心がけています。

加えて、セミナーの中ではキュレットの研ぎ方も教えて頂きました。キュレットの研ぎ方が甘いと歯石がしっかり取れず、 しかし研ぎ過ぎるとキュレットが早く消耗してしまいます。 また、角度を間違えると先細りしたキュレットの先端で歯肉を損傷する可能性もあります。私もそういった事がよくあり先輩衛生士さんに形態修正をお願いしています。キュレットを正確に研ぐことで患者さんの歯肉を守ることにも繋がります。

菰野きむら歯科では自分専用のキュレットを支給してもらい、自分で管理しているため、キュレットを大切に扱うことの重要性に気付かされました。

今回のセミナーを受け、患者さんに対してのアプローチの仕方は一つではないと実感しました。歯科衛生士として技術や知識を磨いていきたいと思います。

菰野きむら歯科では定期的にセミナーや講習を受けさせてもらっています。最初はついていけるか心配でしたが、セミナーを受ける中で知識が増え、意識が上がり、自分の自信に繋がっていきました。私の成長のために貴重な時間を作って頂いて、先生や先輩衛生士さん達に感謝しこれからも頑張っていきたいと思います。

四日市市からもアクセス便利な
三重郡菰野町の歯医者
菰野きむら歯科
〒510-1232
三重県三重郡菰野町大字宿野100-1
  • TEL. 059-340-4188
  • FAX. 059-340-6611
診療時間:午前9時から13時/午後14時から18時

木曜午後は16:00まで

休診:月曜・日曜・祝日

【診療案内】
予防歯科/むし歯治療/歯周病治療/インプラント治療/審美歯科治療/こども歯科(小児歯科)/矯正歯科治療/ホワイトニング/義歯(入れ歯)/一般歯科治療
*
  • 近鉄湯の山線「菰野」駅から徒歩10分
  • 菰野町コミュニティバス かもしか号「宿野西」停留所スグ
  • ミルクロード「宿野」交差点から湯の山方面へ約400m
  • ・初診の検診を希望される方は、お電話またはWEB予約をご利用ください。
  • ・お痛みや不具合がある場合は、必ずお電話にてご連絡ください。
  • ・再診やメインテナンスをご希望の方も、お電話にてご連絡下さい。